国際興業バスには、2025年4月時点で障害者割引があります。
目次
国際興業バスの障害者割引
割引内容
- 普通運賃:5割引(50%割引)
- 定期運賃:3割引(30%割引)
※割引適用時の端数は、現金支払いの場合は10円未満を10円単位に切り上げ、ICカード支払いの場合は1円未満を1円単位に切り上げます。
(出典:国際興業バス「バスのご利用案内」)
対象者
- 身体障害者手帳を所持している方
- 療育手帳(愛の手帳)を所持している方
- 精神障害者保健福祉手帳を所持している方
※各手帳をお持ちの方の介護人も、手帳に「第1種」「○介」「要介護」等の記載があり、当社において必要と認める場合、割引が適用されます。
(出典:国際興業バス「バスのご利用案内」)
備考
- 乗車時に対象の障害者手帳または「ミライロID」を提示してください。
- 定期券購入時には、窓口で手帳等を提示することで割引が適用されます。
- 定期券でのバス利用時は、障害者手帳の乗務員への提示は不要ですが、同伴する介護者に割引運賃を適用する場合は提示が必要です。
- 障がい者用ICカードをお持ちのお客様は、手帳等の提示なしで割引運賃が適用されます。
(出典:国際興業バス「バスのご利用案内」)
参考リンク:国際興業バス公式サイト「バスのご利用案内」
あわせて読みたい


障害者割引が使えるバスまとめ【24社】
障害者割引が使えるバス会社をまとめました(2025年4月現在)。 障害者割引が使えるバスまとめ 西鉄バス(福岡県) 京成バス(千葉県) 西武バス(埼玉県・東京都) 名鉄...