2025年3月時点で、札幌市営地下鉄には障害者割引があります。
目次
割引内容
市バス・地下鉄をご利用される場合は、半額(市バス定期券は3割引)となります。
詳しくはこちらのページから「福祉割引一覧表」をご覧ください。
割引対象者
身体障害者、知的障害者、養護児童、戦傷病者及び原子爆弾被爆者の方
※京都市以外にお住まいの戦傷病者、原子力爆弾被爆者は半額割引の対象外です。
また、京都市内にお住まいの身体障害者、知的障害者、養護児童、戦傷病者、原子爆弾被爆者及び精神障害者で一定以上の障害等をお持ちの方に対しては福祉乗車証を発行しており、福祉乗車証をお持ちの場合は、市バス・地下鉄を無料でご利用いただけます。
問い合わせ先
交通局企画総務部企画調査課(半額の取扱いに関すること、利用方法や乗車に関すること)
075-863-5061
保健福祉局障害保健福祉推進室(福祉乗車証の発行に関すること)
075-222-4161
参考:京都市/市営交通の福祉割引料金について教えてください|京都市情報館
あわせて読みたい


障害者割引が使える地下鉄まとめ
2025年3月時点で、以下の地下鉄では障害者割引を受けることができます。 障害者割引が使える地下鉄まとめ 【関東】障害者割引が使える地下鉄 東京メトロ 京王線 小田急...
あわせて読みたい


障害者割引が使える電車まとめ
2025年4月時点で、電車運賃に障害者割引が適用される鉄道会社をまとめました。 障害者割引が使える電車まとめ 【JR北海道エリア】障害者割引が使える電車 JR北海道 札幌...