神奈中バスには、2025年4月時点で障害者割引があります。
目次
神奈中バスの障害者割引
割引内容
- 普通運賃:5割引(50%割引)
- 定期運賃:3割引(30%割引)※精神障害者保健福祉手帳所持者は対象外
※割引適用時の端数は、現金支払いの場合は10円未満を10円単位に四捨五入、ICカード支払いの場合は1円未満を1円単位に四捨五入します。
(出典:神奈川中央交通「運賃・各種割引乗車券/制度について」)
対象者
- 身体障害者手帳を所持している方
- 療育手帳(愛の手帳)を所持している方
- 精神障害者保健福祉手帳を所持している方(2025年4月1日より対象拡大)
※各手帳をお持ちの方の介護人も、当社において介護の必要を認める場合、割引が適用されます。
(出典:神奈川中央交通「精神障がいをお持ちのお客さまの割引制度の適用範囲を拡大します」)
備考
- 乗車時に対象の障害者手帳または「ミライロID」を提示してください。
- 定期券購入時には、窓口で手帳等を提示することで割引が適用されます。
- 介護人の方に割引発売する定期券は、障がい者本人と同一区間・期間に限ります。
- 精神障害者保健福祉手帳による割引は、横浜市内・川崎市内で完結する路線を除く当社全路線に限ります。
- 空港リムジンバス・高速バス・一部コミュニティバスは割引対象外です。
(出典:神奈川中央交通「運賃・各種割引乗車券/制度について」)
参考リンク:神奈川中央交通公式サイト「運賃・各種割引乗車券/制度について」
あわせて読みたい


障害者割引が使えるバスまとめ【24社】
障害者割引が使えるバス会社をまとめました(2025年4月現在)。 障害者割引が使えるバスまとめ 西鉄バス(福岡県) 京成バス(千葉県) 西武バス(埼玉県・東京都) 名鉄...