名古屋鉄道(名鉄)の障害者割引

名古屋鉄道(名鉄)の障害者割引

2025年1月時点で、名古屋鉄道(名鉄)に障害者割引はあります。

目次

身体障害者割引・知的障害者割引・精神障害者割引

割引内容については、以下のとおりです。

割引の乗車券を購入および使用の際は、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客さまは「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が記載されているものを携帯・呈示していただく必要があります。
表中の手帳の種別(第1種/第2種)については、お手持ちの手帳をご確認下さい。

  • 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方のみ、障害等級(1級/2級/3級)の表示がある場合でも割引のお取扱いをいたします。
  • 記載がない場合は、手帳の発行元へお問合せ下さい。
  • 手帳の呈示については、スマートフォンアプリ「ミライロID」によるものを含みます。ただし、マイナンバーとの連携が完了したもので、スマートフォンの画面にマイナンバー連携済みであることを示すキャラクターが表示された状態のものに限ります。

介護者の方に対して発売する乗車券について

身体障害者・知的障害者または精神障害者1人に対して、介護者は1人です。
介護者の方に対して発売する乗車券は、身体障害者・知的障害者または精神障害者の方と同じ列車でご利用になり、乗車券の種類・乗車区間・通用期間が同一なものを同時にご購入された場合に限ります。(定期乗車券の種類は除きます。)

手帳の種別 大人
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が第1種
(精神障害者保健福祉手帳は障害等級1級を含む)

本人のみ(単独利用)

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
100キロをこえる 区間に限り 5割引

介護者同伴

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
本人:5割引 本人:通勤・通学 5割引 本人:5割引
介護者:5割引 介護者:大人通勤に限り 5割引[注1][注2] 介護者:5割引

手帳の種別 小児
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が第1種
(精神障害者保健福祉手帳は障害等級1級を含む)

本人のみ(単独利用)

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
100キロをこえる 区間に限り 5割引

介護者同伴

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
本人:5割引 本人:小児定期旅客運賃[注2] 本人:5割引
介護者:5割引 介護者:大人通勤に限り 5割引[注1][注2] 介護者:5割引

手帳の種別 大人
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が第2種
(精神障害者保健福祉手帳は障害等級2級、3級を含む)

本人のみ(単独利用)

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
100キロをこえる 区間に限り 5割引

介護者同伴

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
本人:- 本人:- 本人:-
介護者:- 介護者:- 介護者:-

手帳の種別 小児
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が第2種
(精神障害者保健福祉手帳は障害等級2級、3級を含む)

本人のみ(単独利用)

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
100キロをこえる 区間に限り 5割引

介護者同伴

普通乗車券 定期乗車券 身体障害者割引回数券/知的障害者割引回数券/精神障害者割引回数券
本人:- 本人:小児定期旅客運賃[注2] 本人:-
介護者:- 介護者:大人通勤に限り 5割引[注1][注2] 介護者:-
  • キロ程は営業キロです。

くわしくは、駅係員または名鉄お客さまセンターにお問い合わせ下さい。

参考:障害者割引および学生割引|乗車券・運賃の案内|電車のご利用案内|名古屋鉄道

  • URLをコピーしました!
目次